鳥安
竜田揚げ御膳 1320円 鶏料理 鳥安 新潟市北区白新町2丁目12−3 竜田揚げだけでなくちょっとですが刺身まで付いてます。 ドリンクは豊栄産のトマトジュースにしました。 揚げたて、味は薄目で上品、鶏の旨味を味わえます。 おろしポン酢と、辛味ソースがついていました。 これだとご飯が足りません。(私は連れから貰えましたが) トマトジュースも選んでよかった。美味しかったです
View Article第2節は我慢して、我慢して、くっ、はぁ。
2025 明治安田J1リーグ 第2節 2/22(土) 14:03キックオフ アイスタ 清水 2-0 新潟 前節と違って相手のハイプレスにいいところが出せなかったね。 そして早い時間にレッドカード貰ってさらに状況が悪くなった。 前に行けなくなっても我慢、我慢。チャンスが来るのを待っていたが、 先制したのは相手方。 後半から交替カード切ったけど、相手の勢いは変わらず。...
View Article勝てない・・・
2025 明治安田J1リーグ 第3節 2/26(水) 19:03キックオフ カシマ 鹿島 2-1 新潟 1分け2敗。 そして昨年9月14日の湘南戦以降でいくと11戦勝利なし。 裏を取るどころか、前に行けない。なぜかパスミスが続発。 ゴール前のクリアボールが相手選手に渡るのもよくあるパターン。 交代選手が入っても状況は変わらず。...
View Articleらんらん亭
背脂しょうゆらーめん 880円 らんらん亭 村上市山辺里379 いつもだと味噌ラーメンという選択になるのですが、 自販機の「冬季限定」という文字に惹かれ背脂しょうゆらーめんを選択。 弾力のある中太の縮れ麺に見た目とは違いあっさりとしたスープでした。 餃子(6個) 380円 らーめんより先に出てきました。 熱くて火傷しそうなので、らーめんの合間にいただきました。...
View Article25.03.02 今日こそ勝ったと思ったのに。
2025 明治安田J1リーグ 第4節 3/2(日) 14:03キックオフ デンカS 新潟 2-2 C大阪 前節に引き続き矢村がゴール。これが先制で幸先よかったのだが11分後に元アルビの中島に決められる。 後半、長谷川の"二年連続ホーム開幕戦ゴール”でリードしたものの、 アディショナルタイムに再び元アルビのハットンに決められ 同点に追いつかれてしまった。今日は勝ったと思ったのに。...
View Article辛い。
また2-2の引き分け。 今季5戦目で3分け2敗。 リーグ戦は昨年の9月22日の神戸戦から14試合勝ってない。 この間、6分け8敗になる。 「今は我慢の時だから」とか言われるけれど、 これだけ勝てないとさすがに悪いことしか考えなくなる。 またあの暗黒時代がはじまるのか・・と。 いい方に裏切って欲しい。
View Article25.03.08
2025 明治安田J1リーグ 第5節 3/8(土) 14:08キックオフ デンカS 新潟 2-2 東京V 最高気温予想が5℃で風速が5mと言われていて(それって体感温度0℃だよな) どこまで厚着していこうかと悩んだのですが、スワンに到着したらこの青空。 ちょっとホッとしました。 越後もち豚串焼き 800円(しおコショウ味) @高嶋ファーム...
View Article25.03.15 あの「新潟」はどこへ行ったの・・・
2025 明治安田J1リーグ 第6節 3/15(土) 14:03キックオフ Gスタ 町田 1-0 新潟 繋げていない。 誰にパスを出しているの? そこには誰がいるの? ここ数試合、悪い時間帯はこうなる。 今日は前半殆ど、後半も出だしを除いて殆ど。 今日は殆どが悪い時間。 見ていて切ない。
View Article25.03.20
2025 JリーグYBCルヴァンカップ 1回戦 3/20(木・祝) 13:03キックオフ プラスタ 八戸 1-1 新潟 2 PK 4 辛うじてPK戦で勝ち、2回戦進出。 PK戦になった場合公式記録上は引き分けらしいが、 去年のルヴァン決勝ではその差は余りにも大きかったことは身に染みている。 とすればやっぱり現体制で初めての勝利である。勝ちは勝ち。...
View Article